
About us
百年書籍とは?
株式会社百年書籍は一般の人や企業の
書籍づくりをお手伝いする会社です
長く一つのことを頑張ってきた人のほとんどは、
今の世の中や後世に伝えるべき
素晴らしい知識や知見、考えを持っています。
「本」はそれを形にして伝える最良のメディアです。
個人が情報発信する方法には
SNSや動画配信などさまざまなものがありますが、
本にはそういったメディアにはない
特別な強みがいくつかあるからです。

Strengths
書籍の強み
-
01
多くの専門家が関わって制作され、
書店で販売される本には
高いブランドイメージがある。 -
02
最初に企画・構成をしっかり作るので、
ボリュームのある情報を
的確に伝えられる。 -
03
携帯性が高いため、
読者は周囲の環境を気にすることなく
情報を取得できる。 -
04
読者はお金を出して購入するので、
積極的に情報を取得しようとする。

Branding
出版で個人や企業の
『ファン』を集める
魅力のある人や企業の多くは素晴らしい製品や
サービスを提供しているのに加え、
ブランディングにつながる情報発信を行うことで、
たくさんのファンを集めています。
書籍には上記のような強みがあるので、
出版は「著者」のブランドイメージをアップするのに
非常に適している手段です。
ただ、本が持つ特性をきちんと活かすためには、
価値の高い書籍を作る必要があります。
ですから弊社では、
以下のような3つのサービスを提供しています。
-
01
経験豊富なライターが取材、
構成、タイトル案の作成、
執筆などを行います。 -
02
的確なコンサルティングにより、
著者や著者の事業をブランディングし、
集客や販促までつなげます。 -
03
あなたの書籍を
100年後まで残します。
Differences
他社との違い
専属のライターや集客のプロが
チームで制作
いわゆる自費出版を手がける会社は
国内に数多くあります。
中小の出版社に加え、大手出版社や
その子会社など多様で、
それぞれ規模や手がけるサービスが違います。
そんな中、百年書籍は他社と
どう違うのか表にまとめてみました。
百年書籍 | 大手出版社 (およびその系列) |
自費専門出版社 | |
---|---|---|---|
書籍の内容 | 求められればアドバイスはしますが、自由に選択していただけます。 | 出版社側の企画を押しつけられるケースが少なくありません。 | 完全に自由です。 |
ライターの活用 | 大手出版社でライティングを担当してきたベテランライターが取材およびライティングを担当します。 | 幅広くライターを募っていますが、原稿料などの出版社都合で選定することがあります。 | 基本的にライターは利用しません。 |
費用 | 大手出版社の1/3~1/2程度です。 | ブランド料の分、かなり高額です。 | 数十万円~と割安です。 |
書店販売 | 大手書店店頭で平積みしてもらうなど、積極的な販売が可能です。 | 大手書店店頭で平積みしてもらうなど、積極的な販売が可能です。 | 多くは販売不可で、販売可能な場合も限定的です。 |
新聞広告 | 基本プランに日経新聞等への広告掲載を含みます。 | 基本プランに新聞等への広告掲載を含むケースもあります。 | 別料金で広告掲載してくれるケースもあります。 |
ブランディング | 提携している販促・集客の専門家が個人や企業のブランディングをアドバイス。 | ブランディングの専門家ではない編集者が担当。 | ブランディング等はしないか不得手です。 |

Suggestion
百年書籍は
こんな人に適しています
- 01
- 商品やサービス、事業について、世の中にもっと知らしめたい経営者や企業
- 02
- セルフブランディングを希望する士業の方
- 03
- 伝えたいことはあるが、文章を書くのは苦手という方
- 04
- 書籍を子供や孫、その先の世代にまで残したい方